bizf

bizf

bizf

bizf

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

bizf

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 津軽塗 青森県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥143,000

    SOLD OUT

    何度となく繰り返される「塗り」と「研ぎ」が強靭で堅固な塗りとなっています。模様は櫛目唐塗で、東北津軽を代表する独特な塗りが魅力です。 【漆塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 樺細工 秋田県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥77,000

    東北に自生する山桜の皮を薄く削り、コテで木地に貼り付ける工芸です。世界でも類を見ない樹皮工芸といわれる技術により、素朴で温かみのある味わいに仕上がっています。 【ウレタン塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 会津塗:会津絵 福島県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥143,000

    色漆で文様を描く漆絵に、金箔で模様を表す箔絵の技法をあわせて、艶やかな色調で、桧垣、松竹梅、破魔矢などを組み合わせた図案を描き上げる会津絵の技法を取り入れました。 【カシュー塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 箱根寄木細工 神奈川県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥154,000

    SOLD OUT

    箱根山の恵まれた自然を背景に、様々な樹木の自然の色彩と木目を活かしながら寄せ合わせ精緻な幾何学模様を描いています。緻密で繊細な仕上がりとなっています。 【ウレタン塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 高岡塗:螺鈿 富山県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥110,000

    SOLD OUT

    螺鈿(らでん)細工は貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を削り出し、板状の素材を図の形にし、表面に張り、その上に塗り込む手法です。高岡漆器の代表的な技法により「赤富士」を表現しています。 【カシュー塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 金沢金箔 石川県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥143,000

    SOLD OUT

    古都金沢を中心に、北陸地方で加賀百万石の時代から受け継ぐ金箔工芸をメトロノームにアレンジしました。「金閣寺」を思わせる絢爛豪華な仕上がりになっています。 【ウレタン塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 越前塗:沈金 福井県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥165,000

    沈金(ちんきん)ノミで点彫りの技法を用いて薔薇の絵柄を刻み込み、色粉等を漆で定着させ薔薇点彫りとして仕上げてます。漆黒に浮かび上がる真っ赤な薔薇が鮮やかに仕上がっています。 【漆塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 越前塗:磨き蒔絵 福井県【伝統工芸メトロノーム】

    ¥165,000

    漆で桜の模様を描き金粉を蒔いて生漆で塗りを固め、乾いた後磨き作業を行い、桜磨き蒔絵に仕上げています。 艶やかな朱色の漆に金色の桜が舞う華やかな仕上がりです。 【漆塗装】 【サイズ】130W×230H×130D ㎜ 【テンポ】40~208回/分 2,3,4,6拍子ベル付 【素 材】天然木 日本製(メトロノームは日工精機㈱製)

  • 桜 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。桜が華やかに描かれています。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • かきつばた 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。かきつばたが描かれています。まるで屏風図のような味わいです。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • 牡丹 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。牡丹が描かれています。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • 桜大樹 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。大樹に咲く桜が描かれています。「桜図」を思わせる味わいです。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • 松 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。松が描かれています。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • 紅葉 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。川辺の紅葉が描かれています。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • 大波 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。大波が描かれています。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • 菊 【蝙蝠扇(かわほりおうぎ) 】

    ¥33,000

    蝙蝠扇とはコウモリが翼をひろげた形に似ていることに由来します。 金色の箔を施した紙に扇面師が手書きで絵を描いています。5本の扇骨に張り付け、屏風のような美しい飾り扇子となっています。菊が描かれています。優しい味わいです。 【骨の長さ】1尺2寸 約37㎝ 【開いた際の横幅】 約53㎝

  • 箱根寄木細工扇 (手持ち扇子)

    ¥22,000

    SOLD OUT

    厚さ0.15mmから0.2㎜ほどの薄い「寄木ずく」を扇子にいたしました。箱根山の涼しい風をお楽しみ下さい。 ※こちらの商品はお問い合わせ下さい。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© bizf

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す